http://news.ameba.jp/20120210-739/
日本では出回ってないようですが...ファイザー、妊娠の可能性をアップさせてしまうピルのリコールを発表
それはないでしょう!
避妊を目的にピルを服用するはずが、逆に妊娠の可能性を高めてしまうトンでもないピルが出回ってしまったことが明らかになりましたよ。幸い日本国内での販売分はないようですけどね...
問題のピルは、北米でAkrimax Rx Productsによって販売されており、すでに100万パッケージが売り上げられたとも言われています。誤ってパッケージングが行なわれてしまったようでして、有効期限が2013年7月31日から2014年3月31日の製品が、今回のリコール回収の対象となっていますよ。
詳しいロット番号などの情報は、こちらのファイザーの発表ページに記載されていますが、実はピルの提供を誤って逆に妊娠を促進する製品が販売されてしまったというケースは過去にもあるようでして、半年前にもQualitest Pharmaceuticalsによって140万パッケージがリコール対象となっていました。こういうピルを服用した結果、避妊のはずが妊娠に至ってしまったという苦情は届いてないんでしょうかね〜
[Pfizer via Health Land]
Jamie Condliffe(米版/湯木進悟)
それはないでしょう!
避妊を目的にピルを服用するはずが、逆に妊娠の可能性を高めてしまうトンでもないピルが出回ってしまったことが明らかになりましたよ。幸い日本国内での販売分はないようですけどね...
問題のピルは、北米でAkrimax Rx Productsによって販売されており、すでに100万パッケージが売り上げられたとも言われています。誤ってパッケージングが行なわれてしまったようでして、有効期限が2013年7月31日から2014年3月31日の製品が、今回のリコール回収の対象となっていますよ。
詳しいロット番号などの情報は、こちらのファイザーの発表ページに記載されていますが、実はピルの提供を誤って逆に妊娠を促進する製品が販売されてしまったというケースは過去にもあるようでして、半年前にもQualitest Pharmaceuticalsによって140万パッケージがリコール対象となっていました。こういうピルを服用した結果、避妊のはずが妊娠に至ってしまったという苦情は届いてないんでしょうかね〜
[Pfizer via Health Land]
Jamie Condliffe(米版/湯木進悟)
はてはて。この記事の画像を見てビックリしました。
画像がヤスミンだったから。

この記事の発表にあるファイザーさんのHPに行ってみると
http://www.pfizer.com/news/press_releases/pfizer_press_releases.jsp#guid=20120131007121en&source=RSS_2011&page=1
>)--Pfizer Inc. announced today that it has voluntarily recalled 14 lots of Lo/Ovral

見る限り、第1世代のピルのようですね(ヤスミンは第4世代)
さて・・・ググるとおそらくこのピルではないでしょうか。

見たことないピルでした

日本のピルの種類って本当に少ないんです。
暗記の不得手な私でも暗記できるくらいに。
じゃぁ海外にはどれ位のピルがあるの?ということでアメリカの例をば・・・
http://www.e-medinavi.com/pill2/index.htm
ざっと50種類。
覚えられない・・・(笑
アメリカだけなのにー!
世界になるといくつあるのやら・・・と断念しましたが、もし海外のピルを日本で服用してる人がいるのであればご注意を。
今回のように、情報が日本では承認されてないピルだからと得られない状態になる可能性もあります。
*******************
昨日は久しぶりに家族でボーリングに行きました。
そのあとは銭湯でゆっくりお風呂を楽しみました。