今年もよろしくお願いします。
年末年始、私の実家で1週間ほどパソコンのない生活をしておりました。
朝からぐうたらしたかったのですが、早起きの母と遊びたい子供たちにたたき起こされ
毎日朝6時起床、夜は10時には就寝するという規則正しい年末年始を過ごさせていただきました。
とは言え、高校生活から実家で生活することも少ない私にとっては(寮生活だったので)母の作ったごはんを食べられるというのは本当に幸せな時間でもありました。
今年の年末から来年年始はすでに弟家族と母と我が家一家でホテルで年末を過ごし年始を迎える予約を済ませて1年の計画が動きつつあります。
さて知恵袋から。

毎年クリスマス〜年末年始の緊急避妊ができる病院を探される質問者様はとても多いと感じてたのですが、昨年末〜今年の年始はそんなに多いように感じませんでした。
関東では年始ギリギリまで受診が可能な病院も比較的ありましたし、年始は4日から受診出来た病院が多かったからかな?と思っていたのですが、この1週間ほどでわかったのは
12/30に緊急避妊←緊急外来に駆けつけて中用量ピルを処方してもらった
とか
1/2にノルレボ服用←産科を併設する病院に電話せずに押しかけた
とかいうまだ出血がありません・・・という)相談がチラホラ・・・
数少ないまとまったお休みが取れるお医者様です。
受診できる病院を探すのは大変だったと思うし、なるべく早く!と思われるのもわかりますが、
1月2日に乗り込まれた産婦人科医師の気持ちを考えると何ともいえない気持ちになりますね。
緊急避妊の相談は少なかったものの、飲み忘れの相談はとっても多かったです。
多分いつもの週より多かった!そしてピルユーザーさん、コンドームも併用されてください。
予期せぬトラブル回避にもなります。
**************************************************************
数年前だったか、mixiのコミュの皆さんが『ほぼ日手帳』を使ってる〜っていう話題で
盛り上がってたのを覚えていたのですが、当時私はまだ育児が手いっぱいで書き込む事と言えば
ゴミの日と予防接種の予定日位なものだったので、スルーしていました。
が、今年になってなんだか忙しくなりそうな予感と、予定をたくさん入れないといつまでも
動き出さないという性格から、ほぼ日手帳を購入することにしました。
とりあえずとりあえず・・・まだ手元に来ていませんが、何かピン!と来たものはメモっていく習慣を
つけたいと思います。
**************************************************************
途中で明日は成人の日というのを思い出しました。
明日成人式を迎える皆様、本当におめでとうございます。
私は皆様が生まれた年に成人式をした・・・と思うのですが、小さい小さい町の小さな体育館で
方々に散らばった友達と久しぶりの再会をしたこと、そして夜遊びが親公認で解禁された日が
この成人の日でした(それまでは寮生活で門限9時、もちろん実家にいるときは夕飯が門限でした)。
そして人生初の朝帰りをしたのもこの日だったと覚えています。
明日から成人の自覚を!とは思いませんが、どうか、何年たってもこの成人式が
皆様のいい思い出の日になりますように。