2014年07月24日

ニキビ治療

私がニキビに悩んでた年代では、硫黄の匂いのする水のような塗り薬を皮膚科で処方されていた記憶があるのですが、今では皮膚科でもいろんな対応をしてくださるのですね。

この暑さと部活動での汗・疲れのせいか、一気に悪化した子どものニキビを退治すべく
皮膚科受診をしてきました。


illust301.png







治療を受けるにあたっては、ニキビ治療について書かれた資料をいただきました。
値段、効果などをまとめてあったので、とても参考になりました。

例えば塗り薬。
ダラシンTゲルは抗生物質の塗り薬。
ディフェリンゲルは角質を剥がすことで毛穴を詰まりにくくする効果が得られるとか。
これらは保険適用で、塗り薬は他にも自費でいくつか用意されていました。

飲み薬
ルリッドというマクロライド系の抗生剤
漢方薬では十味排毒湯や桃核蒸気湯などを処方されるようです。
自費にはなりますが、ビタミン剤の処方や低用量ピルの処方※女性に限りますが※、ロアキュタンというお薬やスピロノラクトン(男性ホルモンの作用を阻害する働き)の処方も。
選択肢が多いといいですね。


今回ですが、炭酸ガスレーザーでの治療をお願いしました。
自費ではありますが、1部位1000円程度ですし、あまりに赤みと熱を帯びていたので。
私もこの治療をしたことがありますが、痛みはほとんどないのでこちらで様子を見ようと思いました。
他には光線療法。アクネ菌を殺菌する作用のある光を照射してもらいます。
こちらも自費ですが500円程度。
少しでも跡が残らないようにお願いしました。

他に書いてあるのは、スパーライザー。こちらは娘が帯状疱疹になった時にお世話になりました。
痛みや炎症の緩和効果は実感できるものでした。


***************************************************************
私も若い頃はニキビに悩んでかなり化粧品などで浪費しました。
今も昔もニキビに悩む子は多いんですね。遺伝でしょうか・・・うちの子もですが^^;

ニキビは20歳を過ぎても現れて、妊娠してる時も、出産してもできてました。
2人目卒乳後のピル服用からすっかり忘れるほどにニキビができにくくなったのですが、
ストレスから数年前にいきなり大きなニキビが(ーー゛)
その時は【ニキビは病院で】とすでにコマーシャルされていたので、とっとと病院に行った次第です。
治りも早かったですし、治療も合っていたのでニキビに悩まれてる方には皮膚科受診をオススメしたいところですね。


***************************************************************

今日は1日中エアコンをつけてました。
外の気温が恐ろしいくらいに上がっていて、とてもじゃないけど外出したくない!
昨年・一昨年はこんな天気はプールへ!と言っていたのですが、残念ながら今年の子ども達は
プールに行きたいと言わないのですよねぇ・・・やっぱりお年頃なのでしょうか。


posted by がる。 at 20:27| Comment(0) | 日記