ちょうどお母さんが第3子の妊娠中と言うことも重なっているのかもしれません。
抱っこはイヤ
歩くのもイヤ
あれはイヤ
これもイヤ
他人から見れば何ともかわいいのですが、お母さんがとても困ってる様子で
数時間でもバトンタッチ出来ればと、ちょっとの時間さくらちゃんと2人でお買い物に行かせていただきました。
電気屋さんの大きなテレビの前で流れている画像を見る事20分。
一緒に飽きるまで見てました。
私の買い物が終わるまで一緒にお肉を選んで
野菜を選んで
最後に「最後までお買い物に付き合ってくれてありがとう。好きなお菓子を3つ持ってきてね」と言うと
小さな手には4つのお菓子。
よく聞くと2つはお兄ちゃんの分。2つが自分の分。
とてもいい子じゃないか!と思いながら4つのお菓子を買って帰りました。
まずは自分で考えて、提案された事と違っている場合は【どうしてそうしたのか】を
説明できるとちょっとイヤイヤも治まるのかもしれませんね。
***************************************************************
私はピルユーザーさんにコンドームの併用をと、何かにつけて書き加える事があります。
感染症の予防と飲み忘れた時のフォローにもなると考えたからです。
時にはこのヒトコトがとてもうざったいように思えるかもしれません。
避妊は出来てるんだから、必要ないと思われる人もいらっしゃると思います。
私もピルで避妊はできると思います。
ただ、
その人の相談が、飲み忘れがあって無防備な性行為もあった場合の相談だったらコンドームの使用があればその心配はもっともっと小さなものだったかと思うし
オリモノの異常があっての相談だった場合、繰り返す無防備な性行為での感染症の可能性がコンドームの使用があれば否定出来ているかもしれない。
定期的な検査をしていないピルユーザーさんが、突然の不正出血で不安になった場合、子宮頸ガンの不安をもっと軽減出来ているかもしれない。

必ずしも100%の効果がないにしろ、予防と言う点で言えばコンドームがあった方が
後々不安になることも少ない場合が多いということは知っておいてもらいたいと思うからこそ
余計なヒトコトを書き加えているように思います。
必須ではないし、義務ではないけれど、オススメできることで間違ったことではないので。
ただここに恐怖(〜しないと〜になりますので危険です)での説明をしてしまうと
なんだか押しつけがましいなと最近思うようになりました。
また、ここにはこう書いてあるけどこれは陰謀だ、策略だと書かれているのも
陰謀と書いている陰謀のような気がして避けて通る言葉でもあります。
自分の考えを押し付ける事で相手に伝わらないのは避けたいので、最近は何かを否定・批判して
自分の考えを書くのではなく、相手の理由ももう少し聞ける人間でありたいと感じています。
そういえば、私が長く通った病院の先生は本当に話をよく聞いてくださる先生が多かったです。
****************************************************************
途中で話がズレてしまいましたが
コンドームがイヤな理由/性行為に必要ない理由の1つに妊娠を望むということでないのであれば
コンドームをすることがデメリットになることはないのでは?と提案します。
****************************************************************
本日、バレンタインデーですね。
我が家ではまず娘が数日前から2回に分けて手作りのチョコレートを作り
本日お友達6名に手渡しました。
息子は銘柄指定でチョコを指定してきたので、朝からデパートに行って買いに行き
近所のかわいい幼稚園児には

こちらをセレクト。
女の子達には

今日は寒い公園にあまーいチョコの香りがしていました。